8fe993ec8d8290b396e5.jpg現城南高校正門入口 dscf7844.jpg現城南高校校舎 dscf7848.jpg桜咲く城南高校 dscf7857.jpg弥生の城南高校入り口 imgp6422.jpg秋の城南高校校舎 p1150282.jpg城南高校中庭、いいなあ… p1150143.jpg嗚呼懐かしき青春時代 p1200882.jpgえらい小さい現在のファイアーストーム p1200964.jpgいよいよファイアーストームの始まり p1210141.jpg規模が小さくなったか、たき火のよう… 8fe993ec8d828dz8ec9-2.jpg現城南高校校舎 8fe993ec8d828dz8ec9-3.jpg現城南高校運動場 8fe993ec8d8291cc88e78ad9.jpg現城南高校体育館 8fe993ec95x8em-5.jpg城南富士-1 8fe993ec95x8em-10.jpg城南富士-2 8fe993ec95x8em-12.jpg城南富士-3 8fe993ec95x8em82a982e78fe993ec8d82-1.jpg城南富士山頂から見た現城南高校
上の写真はスライドショーになっています。
そのままご覧いただくか、画面の左右に現れる矢印をクリックすると素早くご覧いただけます。

城南46会は、徳島県立城南高校を昭和46年3月に卒業した生徒の同窓会です。

卒業後25年経って初めての同窓会を開催し、以来第7回同窓会を還暦記念同窓会として開催するまでに至りました。
その準備段階で、次のような案が噴出いたしました。

「還暦を迎え、城南46会のつながりをより強固にするために城南46会ネットワークなるものを立ち上げようではないか。何も大がかりな同窓会でなくとも、各地で開かれているミニ同窓会や趣味の同好の士で集まるようなネットワークを作り、余生を楽しもうではないか」

古稀までまだまだ時間があると思っていたところ、服部順治君(4組)が昨年まで管理してくれていた城南46会のホームページにおけるメーリングリストが停止されるということから、急遽城南46会ネットワークを作ることになりました。

そのため、当サイトでは「部活動」と銘打ち、同好の士が集まることができるようなシステムを目指しました。また、それ以外にも誰それが死んだ、誰それが離婚した、誰それが再婚した、ちょっと飲みに行けへんか、などなどみんなが語り合えるような場にしたいと考えています。

 メーリングリストで語り合い、飲み会やミニ同窓会などに掲示板を使っていただければ幸いです。

「支那そば よあけ」も閉店…

第3代会長 佐藤幸好(5組)

会長挨拶(第3代代表幹事)

城南46会の皆様へ
     3代目城南46会代表幹事 佐藤幸好(5組)

 皆様、お元気でしょうか。1組の大島氏から代表幹事としてのバトンを受け取りました5組の佐藤です。クラブ活動は城南ではマイナーな柔道部に所属し、成績も末尾が定位置のため、皆様の記憶にないと思いますが、よろしくお願いします。
 さて、第7回同窓会が還暦同窓会として平成25年5月5日(日)に、99名の参加で盛大に開催することができました。また還暦の記念誌としての「華甲」も、多くの同窓生のご協力やご支援で発行することができました。さらに、城南46会のネットワークを広げるためにホームページの立ち上げと共に資金支援をお願いすることへの賛同も得ることができました。そしてこの度、6組の鎌田氏の労作である我らのホームページ「城南46会ネットワーク」が完成したのです!パチパチパチ・・・このホームページが完成できたのも、寄付を頂いた皆様の支援があったからです。代表幹事として、寄付を頂いた皆様には心より、お礼を申し上げます。
 卒業から約40年。還暦は人生の節目ではあるが、人生の終わりではありません。このホームページでは、卒業からの人生で、我々が積み上げたキャリアとネットワークを、互いの振り返りと共に、交換したいと思っています。自分ならできること、やりたかったこと、一緒にできること。そんな、第二の人生への「きっかけ」を発見するためにも、このホームページを使い倒して欲しいと思っています。そして、クラス幹事一同は、このホームページによって、次回の同窓会ではさらに多くの仲間と再会できることを夢に見て、毎夜酒を酌み交わしています?

次期会長は、?君に内定しています。

HP管理人 鎌田一孝(6組)

管理人挨拶

 本日2014年3月22日、大安の日に当ホームページ「城南46会ネットワーク」を正式オープンできたことは、感慨に堪えません。
 思い起こせば、還暦同窓会準備会合の段階で「城南46会ネットワーク」を作ろうという案が出ていました。去年末になって服部順治君がお世話してくれていたメーリングリストが廃止になる事が明らかになり、幹事会で急遽制作することになりました。
 皆様の温かいご支援のおかげで、プレオープンから56日目に正式オープンすることができ、ここまでで880人の訪問がありました。
 ただ、私は「城南46会ネットワーク」のframeを提供したのであって、このホームページを作り上げていくのは、みなさんです。どのようにすればよいか私にもわかりません。いろいろな意見やアイデアを賜りたいと思います。
 
 このホームページ・掲示板・メーリングリストのネットワークを使って、互いの人脈を生かすもよし、悩みを打ち明けあうのもよし、趣味を一にするもよし、誘い合って遊ぶのもよし、同窓会までの隙間を埋める集まりに使うもよし、使い方は皆さん次第です。これからもご意見・ご感想・アドバイス等よろしくお願いいたします。

役員名簿はこちらからLinkIcon